|
杜の都仙台フリーマーケット
2021年4月より、運営母体が変更となりました。
株式会社NETプラス 022-738-7311へお問い合わせください
http://www.net-pls.jp/
杜の都仙台フリーマーケットとは
フリーマーケットへのこだわり
「仙台×フリーマーケット」
「杜の都仙台フリーマーケット うさぎのフリマ」は、
平成11年(1999年)に活動を開始。「フリーマーケットをもっと身近に!」
という想いのもと、宮城県仙台市を中心に
多くのフリーマーケットを行ってきました。
活動開始当初は、宮城県内での開催はまだ少なく
『フリーマーケット』というイベント自体の認知度も低かったこともあり、
さまざまな場所で開催することや、現在のように、たくさんのお客様に
来ていただける開催になるまでには、多くの試行錯誤がありました。
現在までに定禅寺ストリートジャズフェスティバル、とっておきの音楽祭、
Kスタ宮城ファームファンクラブデー、荒吐ROCK FESTIVALなど、
約50箇所で開催を行ってきました。
現在では、定禅寺ストリートジャズフェスティバルや商店街のお祭りなど、
地域密着イベントの出店募集・運営補助を行っています。
「イベント」「場所」「街」
がもっと楽しく賑わうことを願い開催を続けています。
「もったいないを減らす」「誰でも気軽に」
杜の都仙台フリーマーケット事務局は
「もったいないを減らす」「誰でも気軽に参加出来るマーケット」を
目指しています。
①「もの」のもったいない
(リユースの場)」
②「出会い」のもったいない
(対面販売・実体験の場)
③「才能」のもったいない
(パフォーマー、アーティストの活躍の場)
④「空きスペース」のもったいない
(商業施設や街の有効活用)
ルールを守り、イベントを楽しんでくれる方であれば、だれでも参加頂けます。
不用品販売はもちろんのこと、手作り品や在庫処分品、コレクション品、
骨董品も販売可能です。会場により販売出来ないものも ありますので、事前にお問い合わせください
|
杜の都仙台フリーマーケット事務局(リサイクル活動友の会 うさぎ)
Copyright © since1999- USAGII . All Rights Reserved.
|