うさぎのイチオシ
作成中
ニュース!ニュース!
作成中
開催日程
フリマ会場あれこれ
お申込方法
作成中
年会費ととってもお得な
会員特典について
実はお得!
年会費のからくり
年会費4種類!
スタイルいろいろ
無料出店しましょ
飲食物販会員として
出品しませんか?

作成中
困ったときはココ!
フリマQ&A

作成中
無料メールマガジンの
登録と解除
お振込先
お問い合わせ
開催会場募集中!
うさぎからメッセージ
リンク*リンク
サイトマップ


『フリマへ行こう!』
携帯サイトもあるよ

携帯に登録する
MSNコード 711706



いつでもどこでも、
フリマ情報をチェック☆
PCからも見れます



   無料出店しましょ


   無料出店ってなあに?        

    すべての会員さんが利用できる、うさぎ会員とっておきの特典!

    お得な特典! その2  『来年度 1回 無料出店OK!』
    とはまた別の、無料出店の方法です☆

    
いつもいつも出店してくださっている出店者さん、
    いつもいつもフリマに遊びに来てくださっている来場者さんへ、
    うさぎからの 「ありがとう」 の気持ちを形にしてみました♪


    
まだ会員ではない方は、
    「無料出店」 からまずフリーマーケットに参加してみる
    
のはいかがでしょう?

    
年会費だけ最初にかかりますが、出店料は無料!
    
もちろん、年会費の中に含まれている6つのお得な会員特典
    ちゃんと使えます


    
ちょっとお試しで出店してみたいな ・・・ と思っている方に
    おすすめの出店方法です。

    ここではそんな無料出店の利用方法を、
    ひとつひとつ、詳しくご説明しています☆


    
スタンプ出店」 「ボランティア出店」 「ワークショップ出店
    それぞれ違った内容で、
3パターン
あり。
    お好きな方法をお選びくださいね。









 

『スタンプ出店』
遊びに来たときも、出店したときも!
自由にスタンプ押せちゃいます


会場にあるスタンプを10個(10開催分)集めると、出店料が
無料に!3つある無料出店の中で、一番利用する方が多い、
無料出店方法です


 
スタンプはいつ押せるの?

   お客さんとして会場に遊びに来ているとき、出店者さんとして
   フリマに出店しているとき、いずれの場合にも、スタンプ押せ
   ちゃいます。



 
スタンプはどこに置いてあるの?

   毎回、1開催に付き1個、『フリマ受付』 のそばにスタンプを
   設置しています。誰でも自由に押せるようになっていますので、
   見つけたら忘れないうちに押してくださいね。



 
台紙はあるの?

   台紙は何でも構いません。
   同じ台紙に、10種類(10開催分) のスタンプを集めればOK!
   フリマチラシの裏に押して、集めている方が多いようですよ♪

   別々の台紙に押されたスタンプを合算することはできません。
   別々の台紙に押されたスタンプを切り貼りして1枚の紙にしても
   無効です。台紙はいつも忘れないよう、お財布などにしのばせて
   おいてくださいね。



 どのくらいお得なの?

   通常料金で手持ち出店¥2000のところが¥0
にて、
   車出店は¥3000のところが、
¥1000にて出店できます。
   いずれの場合も、通常料金に比べ、
¥2000オフにて
   出店できます。


 お申込はどうしたらいいの?

   お申込は、各フリマ会場にて受付中!
   当日出店や、お電話・FAX・E−MAILでのお申込はできません。
   出店したい開催日が決まりましたら、スタンプを集めた台紙を
   お持ちの上、会場にある 『フリマ受付』 までお越しくださいね。



 スタンプ出店はいつでもできるの?

   ブースが空いている会場であれば、お申込OK!
   人気会場の場合、1ヶ月ほど前でも締切っている場合もあります
   ので、出店したい開催日が決まったら、なるべく早め早めの
   お申込がオススメです。

   ただし、「イベントの主催者が別におり、同会で受付のみ担当して
   いる開催」 の場合は、ご利用できません。また、上記の場合、
   会場にスタンプがない場合もあります。ご利用できない会場の
   場合、HPや会報誌、メールマガジンにてお知らしています。
   お電話・FAX・E−MAIL、各フリマ会場でもお答えしております。
   お気軽にお問合せくださいね。



 何回もスタンプ出店できる?

   1会員に付き、1年に1回利用OKです。


 有効期限はある?

   今年集めたスタンプが利用できるのは、翌年1月の開催分まで。
   お申込受付は、毎年11月下旬の最終開催日の会場にて終了
   します。すべて先着順での受付となります。

   万が一ブースがいっぱいとなってしまい、翌年の1月の開催分
   までに、集めたスタンプにてお申込ができなかった場合にも、
   スタンプの有効期限の延長はできません。来年度への持ち越し
   などもできません。全て無効となります。スタンプが集まり次第、
   お早めにご利用ください。また、特典の重複利用はできません。


 回数に入らない!?

   「無料出店」 は回数に入りません。
   回数に数えるとすると、0回(ゼロ回) となります。

   スタンプ出店にて初めて出店し、
その後、

  
お得な特典! その1 『2回目の出店が ¥500にて!』 
   の特典を利用する場合には、スタンプ出店にて参加ののちに、
   一度、通常料金にて参加 (回数に数えるとこれが1回目となり
   ます)、そのあとに参加するとき (回数に数えるとこれが2回目
   となります) に、
お得な特典! その1 『2回目の出店が 
  ¥500にて!』
の特典を利用し、参加することができます。








 

『ボランティア出店』
お好きなブースも選べちゃう!
2名以上なら何人でもOK

出店日に、準備とあとかたつけをお手伝いすると、出店料が無料に!
フリマが大好きな、誰よりも楽しみたい方、おんなじ気持ちでお手伝い
していただける方、お待ちしています♪


 お手伝いは誰でもできるの?

   お友達同士で、カップルで、ご家族で ・・・ などなど、
   2名以上なら何人でも!中学生以上ならどなたでも
   お手伝いOKです


 お手伝いの時間はどのくらい?

   出店日の開催時間前と、開催時間後に、簡単なお手伝い☆
   (会場によっては、前日準備の場合もあり)

   1時間くらいずつ、計2時間ほどの短時間の作業です。
   集合時間が早め!帰りは、開催時間の1時間後くらいが
   解散時間となります。
   時間に遅れると開催に響くこともあるので、「時間厳守!」 です。



 どんなことをするの?

   開催時間前は、ブース作りや、車の誘導、チラシ折りなどが
   主な作業。開催時間後は、ブースの撤去や、ゴミ拾いなどが
   主な作業です。

   うさぎスタッフと一緒にお手伝いいただく形ですので、
   安心して作業ができます。動きやすい格好でお越しくださいね。



 
どのくらいお得なの?

   通常料金で手持ち出店¥2000のところが¥0にて、
   車出店は¥3000のところが、¥1000にて出店できます。
   いずれの場合も、通常料金に比べ、
¥2000オフにて
   出店できます。



 
好きなブースが選べるってほんと?

   手持ち出店の場合には、お好きなブースが選べちゃいます。
   車出店の場合には、可能な限り優遇いたします。


 お申込はどうしたらいいの?

   お申込は、お電話・FAX・E−MAIL・各フリマ会場にて受付中!
   当日出店はできません。



 ボランティア出店はいつでもできるの?

   「ボランティア出店」 を募集している会場であれば、お申込OK!

   ただし、「イベントの主催者が別におり、同会で受付のみ担当して
   いる開催」 の場合は、ご利用できない場合もあります。
   ご利用できない会場の場合、HPや会報誌、メールマガジンにて
   お知らしています。お電話・FAX・E−MAIL、各フリマ会場でも
   お答えしております。お気軽にお問合せくださいね。



 何回もボランティア出店できる?

   1会員に付き、1年に何回でも利用OKです。


 回数に入らない!?

   「無料出店」 は回数に入りません。
   回数に数えるとすると、0回(ゼロ回) となります。


   ボランティア出店にて初めて出店し、その後、
  
お得な特典! その1 『2回目の出店が ¥500にて!』 
   の特典を利用する場合には、ボランティア出店にて参加ののちに、
   一度、通常料金にて参加 (回数に数えるとこれが1回目となり
   ます)、そのあとに参加するとき (回数に数えるとこれが2回目
   となります)に、
お得な特典! その1 『2回目の出店が 
  ¥500にて!』
の特典を利用し、参加することができます。











『ワークショップ出店』
内容も、参加費(講習費・材料費) も、自由に設定OK!
HPや、メルマガでもご紹介☆

自身の作品の展示・販売も兼ねながら、ワークショップとして出店
すると、出店料無料にて参加OK!アート会員に特におすすめの
無料出店方法です


 ワークショップ出店は誰でもできるの?

   フリマ会場に遊びにきているお客さんに、作品つくりを教えてあげ
   られる方であればどなたでも。

   作品つくりの体験教室
ワークショップの 「先生」
   として出店いただく形です☆



 参加費はどうしたらいいの?

   お客さんから頂く 『参加費』 (講習費・材料費) は、
   自由に設定OK!ただし、フリマ会場ということをご理解の上、
   お客さんが参加しやすい料金・内容・所要時間での設定をお願い
   します。



 どんな内容にしたらいいの?

   ワークショップの内容は、自由に設定OK!
  
どんな風に作っているのかなど、実際に一緒に作りながら、
   自身の作品について触れてもらうことができる、いいチャンス
   です。


   会場に訪れるお客さんの層を考慮に入れながら、たくさんの方に
   参加してもらえるよう、工夫してみてくださいね。
   (例:ちびっこや、ちびっこと一緒のママも参加しやすい内容に
   する、会場ごとに訪れるお客さんの年齢層が違うので出店する
   会場の雰囲気に合わせた内容にする ・・・ など)



 ブースを作るときのポイントは?

   出店スペースの3分の1以上を、ワークショップのスペースとして
   ご利用ください。(お客さんが、作品を作るためのスペースも
   ここに含みます)
  
   また、お客さんからワークショップをしていることがわかるように、
   看板を置いたり、どのような内容のワークショップなのか伝わる
   ようフライヤーを作ったり、テーブルやイスを置いたり ・・・ など、
   お客さんが参加しやすいようアピールしたり、工夫したりしてみて
   くださいね。

   手にとって触れられるよう、実際に作る作品の 「サンプル」
   を置いておくのもオススメです。

   残りのスペースには、自身の作品をディスプレイ。
   もちろん販売もOKです

   ただし、「ワークショップ出店」 にて参加の場合、「ワークショップ」
   での参加がメインとなりますので、作品販売がメインとなるような
   ブース構成となってしまわぬよう、ご注意ください。



 PRなどもしてもらえるの?

   HPや、メールマガジンにて、ご案内いたします。


 どのくらいお得なの?

   通常料金で手持ち出店¥2000のところが¥0にて、
   車出店は¥3000のところが、¥1000にて出店できます。
   いずれの場合も、通常料金に比べ、
¥2000オフ
  
にて出店できます。



 ブースの場所は選べるの?

   ブースの場所は、お客さんの流れを考慮のうえ、同会にて
   決定します。好きな場所を選んでいただくことはできません。



 お申込はどうしたらいいの?

   お申込は、お電話・FAX・E−MAIL・各フリマ会場にて受付中!
   当日出店はできません。



 ワークショップ出店はいつでもできるの?

   「ワークショップ出店」 を募集している会場であれば、
   お申込OK!

   ただし、「イベントの主催者が別におり、同会で受付のみ担当
   している開催」 の場合は、ご利用できない場合もあります。
   ご利用できない会場の場合、HPや会報誌、メールマガジンにて
   お知らしています。お電話・FAX・E−MAIL、各フリマ会場でも
   お答えしております。お気軽にお問合せくださいね。



 何回もワークショップ出店できる?

   1会員に付き、1年に何回でも利用OKです。


 回数に入らない!?

   「無料出店」 は回数に入りません。
   回数に数えるとすると、0回(ゼロ回) となります。


   ワークショップ出店にて初めて出店し、その後、

  
お得な特典! その1 『2回目の出店が ¥500にて!』 
   の特典を利用する場合には、ワークショップ出店にて参加の
   のちに、一度、通常料金にて参加 (回数に数えるとこれが1回目
   となります)、そのあとに参加するとき (回数に数えるとこれが
   2回目となります)に、
お得な特典! その1 『2回目の出店
  が¥500にて!』
の特典を利用し、参加することができます。










    いかがでしたでしょうか。

    スタンプを少しずつためてからの出店や、
    スタッフと一緒に開催を形創りながら ・・・ などなど、
    すでに会員の方も、まだ参加したことがない方も利用OK!の、
    「無料出店しましょ」 3パターン。

    これは、と思う 「無料出店」 の方法がありましたら、
    ぜひ試してみてくださいね。

    ただし、「無料出店」 にこだわりすぎると、せっかくの
     「出店したいな」 のタイミングをのがしてしまうこともあります。

    「無料」 であるか、どうか ・・・ もそうですが、
    フリーマーケット出店への最初の一歩は、『タイミング』
    がとても重要。

    「出店したいな」 と思ったその気持ちと瞬間を、
    大切にしてくださいね。




     このページでは、うさぎから会員さんへの感謝のきもち
    「無料出店」 について、詳しくご説明させていただきました。
    なぜ年会費がかかるの?や、会員特典の詳しい内容については、

   
年会費ととってもお得な会員特典について  をご覧ください。

     また、会員区分は、ぜんぶで3種類 (業者会員
    ¥2300、アート会員¥1800)あります。 会員区分の詳しい
    内容については、
 年会費4種類!スタイルいろいろ
    をご覧ください


     また、 実はお得!年会費のからくり では、
    2回出店すれば元がとれてしまう年会費のからくりや、
    毎年すこしずつお得な会員継続についてご説明しています。
    どうぞご覧ください。

     
無料出店について何かわからないところがあった
    ときは、
 困ったときはココ!フリマQ&A にも詳しい説明が
    あります。どうぞご覧ください。






Copyright (C) 1999-2008 USAGII
All rights reserved. Reproduction in any from prohibited.